予定。

2002年2月15日

海岸を歩きつづけた其の腕に
頼る事など出来なかった。




今、目を閉じて

2002年2月14日

両親の動向が気になって、バレンタインどころでは有りませんでした。

この日は母親の誕生日で、出校日でした。
学校っても、木植えて、歌うたっただけなんだけど。
でも、卒業式の歌とか歌っちゃうと、寂しくなった。
学校なんて大嫌いなんだけどさ。
でも、たくさんたくさん大切な人たちに逢えた。


お顔のマークの手作りチョコは
不器用さそのものを表してて
でも、笑って食べてくれるから
嫌な事だって全部、
少しの間、忘れられた。





なんにもしないで、一日中、ぼーっとしてた日。


「過去に縋り付いてるのは、冷たい様ですが、あまり格好良くありません。」

・・・・痛かったです。

そうだね。
ちゃんと前に歩き出さなきゃって解ってる。
半年前のあたしに戻るのはごめんだわ。

園ちゃんの言葉はいつも胸に刺さる。
感謝するよ。




耳を殺いで

2002年2月12日

「離婚届とってくる。」
って、あたしに弟まかせて、市役所に行った。

「離婚する。」
っていうのは、もう何回も聴いてるんだけど。

どうなるかな。
今度はほんとかな。
また、結局なんにもないまま終るかな。

大人って、ほんと勝手。


小さい子って、こういう気配にすっごい敏感でさ
母親が帰ってくるまでずっとあたしにくっ付いてた。
この子は、幸せな家庭ってのを見てない。
可哀相。っていうか、なんか、腹立だしかった。


いいたい事も、文句もいっぱいあるよ。
でも、こういう状況で何言えっていうの?

「あんたにはお金かかってるんだから。」
「お母さん、すごくがっかりした。」
全部、自分のエゴじゃん?
全部全部、他人のせいにしてさ、あんたは何やったっていうのよ?
”あたしは何も間違ってない”って、自信あるんだね。
なんて傲慢なの。
「あなたの好きなようにしていいよ。」
って言いながらも、
自分の好きなようになるように圧力かけるくせに。

もう嫌だ。
あたしのことなんて誰も知らないとこに行きたい。






瞼を縫いあわせて

2002年2月11日

妹から、三回も電話があった。
「お母さん迎えに来ないんだけどー。」って。

お母さん、14日に誕生日でさ、
「どうするー?」って話した時に
「お父さん、バレンタインデーはいつもあの人のとこ。」
って話を聞いたばっかだったの。

妹連れて帰ってきたとき、目元が赤くなってました。

「偵察にでも行ってきた?」
って、意地悪な質問だったかな。


逃げたい。




最近、金使い過ぎ。

2002年2月10日

分散会のドレス買った♪

黒いワンピースドレスなの!
分散会の一回きりじゃなくて、結婚式とかにもOKな感じ。
それに、
黒の網タイでセクシーさをぷらーすっ!
白いストールでゴージャス感をぷらーすっ!!
んで、差し色に赤のバック♪
それから、それから、黒地に白いお花のチョーカー♪

きゃー!!楽しみ♪楽しみ♪

あとは、赤い靴みつけるだけ。
カワイイのあるかな。
Finの赤い靴、有ったんだけど予算オーバーだったの。(涙
バックをMKのにしたら買えたかなぁ。。
でも、さやかとかぶっちゃうんだもん。買わなくて良かったぁ。

うしっ。あとは、靴!靴!!
服選び難しくて、男の子に生まれれば良かったーって思ってたけど
実行に移してみたら、案外楽しいの。
お洋服買う大義名分があるしね♪(鬼

今、部屋のタンスにかかってるドレスが気になってしょうがない。
はやく着たいよーーー!!

でも、
ママに「いちばん無難なコーディネート。」って言われたの。
・・・・あたしもそう思うわ。




風化

2002年2月9日

白い錠剤は
砂に隠れて見えなくなった

消さない消さないで消さないで
あたしの過去を無かった事にしないで

涙はテトラポットの隙間に落ちた

さよなら






水面に映る空の色

2002年2月8日

海に赤花を浮かべて

石灰岩のアーチと揺れる

風邪に揺れる貝殻の耳飾り

肌に掠る風の音

二月の海は寂しい




For Life

2002年2月7日

Father said " I’m doing this for your own good."
Kid’s have absolute trust in their father.

Today the father commit a crime.
I can’t trust their father’s big back.
It’s up to you to decide what to do.
Smile your tears away.
For life

What would you do,
if the world were to come to end tomorrow ?
I hope you will always stay by my side.

Don’t keep step with eveyone.
Which do you go to walker way or other way ?

It’s too late to be sorry.
Smile your tears away.
For life


過ぎていく、58号線の景色。
安心する貴方の車の中の音たち。
あたしは独りじゃないわ。

うしっ。がんばろー。







胸が痛いよ。不安で怖いよ。


人は結局、独りで
どんなにどんなに願っても
自分のものにするなんて絶対無理
少し手を伸ばしたら、あたたかい
この体温もいつも傍に在るわけじゃない

そうだよ
永遠なんて信じるほど、もう幼くない
全て割り切れるほど、大人でもないけど

簡単に入ってこないで
乱さないで
零れさせないで
意地悪しないで
もう、何処にも戻れない

ずっと
貴方の甘い手の平で踊っていたい
指先から零れる言葉で包んでいて
でも、
絶対なんて言葉はとうに死んでしまったの

もっとずっと触れていて
甘えさせて
もっともっと好きになって
傍に居て
ずっとずっとあたしを忘れないで、
覚えていて

居なくなっても消してしまわないで


木霊になって
貴方の中、深い深いところへ





昨日、学校サボって城址公園で桜見て
「なつかしー♪」とかって、廻るジャングルジムで遊んで
自分が成長した事なんて忘れてはしゃいだら
ひざ小僧をガンッ!!って、したたか打ちました。
今日、見てみたら、青痣になってました。
明日はちゃんと学校に行こうと思ってたのに、
これじゃあ、スカート着れないわーーぁぁぁぁぁ。(涙


お菓子作りって、けっこうストレス発散になるんです。
前に作ったパウンドケーキが失敗だったから
作り直したら、また失敗しました。
なにがいけないんだろぉ。。

今日、一回も家から出てません。
それでいーのか、18歳。








友達が彼氏と別れた。
あの、元メル友と遠恋してた子。

「俺には遠恋はやっぱり無理だ。」って、云われたんだって。
どーなの?それって。
遠恋になる事は初めから解ってたんじゃないの?
まだ1ヶ月とちょっとしか経ってないじゃん。
なんでそんなにさっさと終らせちゃうの?
なんでそうやって簡単に切ったり捨てたりしちゃうの?
お願いだから、あの子にこんな事しないでよ。

「言い訳かな。」って笑ってたよ。
「嘘だとしても損はないから騙されとけー。」って自分で言ってたよ。
あたしは何にも言えなかったんだよ。
大切な人なのに。あんなに元気つけてもらったのに。
当たり障りのない言葉で終らせた。
なんて無力で、無神経なんだろう。


思いはやっぱり距離には勝てない?
相手が諦らめてしまったら、それで終りなんだね。






名護までサクラ見に行ってきました。
ついでに海洋博まで行って、ジンベイザメに逢ってきました。
あたしがちっちゃい頃に居た彼とは違って、一回り小さくなってた。
相変わらず、コバンザメ侍らせてたけど。
あたしもコバンザメになりたいです。
あーあ。なんで魚類に生まれてこなかったかな。あたし。
でも、こんな事言ったら、
「また、こいつ変な事言ってる。」って笑われるんだろうな。

ジンベイザメってすっごい好きなの。
可愛い顔してるんだよ。
口が延びてて、目がちょんって口のはじっこに有るの。
尾ひれが動く度に、滑らかな筋肉の動きが見えるの。
強くて、おっきくて、優しくて。大好き。


緋寒桜も好き。
夜桜を見にいったのは初めてだったけど、良かった。
昼に見るサクラより、夜の方がなんか艶っぽかった。
山道を登っていくときに、
ちょうちんに照らされたサクラが車のガラス越しに頭上を埋め尽くしてて。
どんどんどんどん通り過ぎて行くのがキレイだった。


ジンベイザメにくっ付く、コバンザメになりたい。
緋寒桜の花粉を運ぶ、ミツバチになりたい。

貴方が居ないと生きていけないし
一度刺したら、死んじゃうんだよ。





月曜日に、友達が福岡へ受験しに行きます。

その友達の付き添いで美容室へ。
なんか、パーマあてて、それがとれかけてたみたいで。
その時についでに服とか見て来たんですよ。


彼女が大学に受かったら
もちろん今の彼氏とは遠恋になるわけで。
そんな事思っちゃったから、
一緒にコート見てるときも複雑な気持ちだった。

あたしはもう遠恋になっちゃう心配もないけれど
それでも、決心するまで距離に勝てる自信はなかった。

ひろきさんは福岡まで付いて行くのかな。
あの人フリーターだしな。
さやかもどうなるかわかんないって言ってたし。

もし来年も一緒に居るんだったら凄い。
だって、”大好き”追っかけていくんだよ?
すっごいすっごい尊敬する。




普遍。

2002年2月1日

あたしが

どんなにセイイをツクシても

ムクワレるコトなんてない。


あたしのイにハンして

シュウリョウのカネはナッテしまう。


「あぁ。つまりはそういう事か。」


なんてワカリヤスイんでしょう。







マーブルケーキとロッククッキー作ったら、腕がだるくなった。
明日には筋肉痛とかになってたりしたらどうしよ。
ヤバイ・・・・・・・老化!?


自分の意見を持ってる人って大好きなんですよ。
例えば、「其れは嫌。」ってちゃんと宣言できる人。
拒否してるだけじゃなくて、打開策を自力で思いつける人。
あたしに出来ない事を出来る人はみんな尊敬の対象。

誰かが「右!」って言ったら、思わず右を向いちゃうような性格。
単純で、影響されやすくて、当てにならない。
「お前に意志はあるわけ?」
ほんとにね。
頭の先から足の指まで解剖してみても見つかりっこ無い。

みんなちゃんと自分で考えてて、自分の足で地面に立ってて
誰かの支えが無いとすぐに沈没してしまうあたしとは大違い。
あたしったら、此の先どうやって生きていくんでしょ。

だから、あたしはもっちゃんに憧れるの。
園ちゃんにも、夏美にも、照屋さんにも。
自分にないものを持ってる人が羨ましい。

あたしの周りの人は、自分の意見を持ってる人ばかりで
自分がすごく小さく見えて、消えてしまいたくなる。

”自立”ってどうやったら出来るかな?
簡単に見つけ出せるものだったら良かったのに。







今日の日記。

2002年1月30日

要らなくなった教科書などを捨てようと思って
学校サボってたら
寝過ごしちゃって
ゴミ収集車もう行っちゃってて
お部屋のお掃除して
メールで拗ねてみて
小論文の宿題すんのめんどくさくて
おばーちゃん家の掃除してきたら
パウンドケーキ作る時間なくなって
買ってきたコーンスターチが寂しそう。

ってな一日でした。


あたしなしじゃ生きられない!!!

ってくらい、思っててくれる人が
一人くらいいてもいーのに。

とかって真剣に考えてました。今日。


×××××××××××××××××××××××××

10000ヒット。
ありがと。
こんなくっだらない日記読んでてくれる人に感謝。
だいすきー。ちゅうちゅ。




なんてなんてなんて

2002年1月29日

願書を何処にも出さない事を決めて、
それを友達に伝えたら
なんっか、めちゃくちゃ心配された。
一緒に進路室行ってくれたり、大学探してくれたり。
ありがと。ごめんね。
でも、もう決めちゃったんだもん。
此れから少しの間だけ、頭冷やして、自分の人生考えなおします。


いろんな人に心配かけて
何度も何度も其れに気付いて

感動して、感謝して、反省して
それでも、あたしは成長しない。
幼稚な判断基準で物事を決め付けちゃう

「ごめんね。」って何回も言ってる
そういえば、「簡単に謝らないで。」って言われたっけ


あたしは此れから
あと何回、同じ事繰り返すのかな

いつになったら
あたしはあたしでしかない事に気付くかな


「あんた、寄生してないで、ちゃんと自生なさい。
心配で手放せなくなっちゃうでしょ。」





潮騒

2002年1月28日

居ないはずの人を作り上げて
居たはずの人を消し去った

生活の一部となった嘘
あたしに溶け込んだ灰色の粒子

忘れたフリするのなんて簡単
きっかけさえ無ければ、胸が痛む事もない
人形のように生きるのは簡単
破裂しそうな自分さえ、押し潰せるなら

執着したはずのものを捨てて
興味ないはずの道を選んだ

あたしの身体はあたしのものではなく
あたしの意志は灰になって海に流れる

白い砂浜に混じった白い骨

珊瑚のように生きれれば良かった






今日は分散会のドレス見にお出かけ。
その途中で、レースの可愛いトップス発見☆
買っちゃいました。
黒と白いの二種類有ったんだけど、白を選択。
女の子ちっくまんてん!!
お花見行く時着てこ♪
あー。。でも、黒もエッチっぽくて良かったかも。。


「あーちゃん」っていうのは、あたしの母方のおばあちゃん。
なんでそう呼ぶようになったのかは知らない。
生まれた時から、あーちゃんは「あーちゃん」。

今日、あーちゃんから聞いた話。

例えば、人間が10人居たとしたら、
そのうち7人は味方で、あとの3人は嫌な人。
その3人が他の7人に悪口を言ったとする。
でも、7人の中の3人は自分の事信じてくれるんだって。

人間は良い人も居れば悪い人も居る。
だけど、みーんな敵ばっかりじゃないから、
あなたは独りじゃないんだよ。って。


「あなたの人生は親のもんじゃなくて、あなたのもの。
親なんてどーせ死んじゃうでしょ。
だから、投げやりになるんじゃなくて、自分の為にがんばりなさい。」


・・・・・・なんだかな。
すっごい楽になった感じ。あーちゃん大好き。


『あなたは独りじゃないんだよ。自分の為に、がんばりなさい。』





1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >

 
萌

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索